ドメイン移転のお知らせ

当サイトは https://aoe3de.aoeinfo.net にURLを移転しました。
ブックマークしていた方は変更をお願いいたします!
AoE4情報局というAge of Empires IV の攻略サイトも2021/10/28発売で正式オープンしたので、興味があればおいで下さい!

AoE3DE エチオピア攻略 オーダー一覧

2021年9月16日

aoe3 de エチオピアの特徴

エチオピアのホームシティ。雨が多い国なのだろうか。

エチオピアはDLC African Royalsで追加された2国のうちの一つ。
このページではエチオピアを解説する。
もう一つ追加された国のハウサはこちら

2021/9/15 アップデート43871 にて大幅に変更入りました。要チェック!

エチオピアはバランス型な文明。

時代2の重騎兵役が衝撃歩兵のショーテル戦士なので、馬役でもⅢからオロモが回せる内政力がないとベテラン化は歩兵で行わねばならない。
時代Ⅲに行くと遠隔重騎兵のオロモ戦士がおり(マスケに近接せずに戦える)強力だが、騎兵への特化力でいうとハウサが上。馬役なら歩兵のベテラン化以降をせずにオロモ戦士をメインに変更していくのが良いかもしれない。

時代Ⅱの通常兵にハウサにいないガセニアがおり、マスケ役が可能。
更に、Ⅲ、もしくはカードを切るとⅡからネフテニアというスカーミッシャーが育成可能。
強化カード数の多さでいくと、ガセニアかネフテニアがメイン軍ユニットとなる。

もちろん相手が騎兵メインの場合はⅡから出せる投槍騎兵が荒らしに追いつけて強力。

エチオピアはどちらかというと内政の選択肢に幅がある。
金床の上に山の修道院を建てることで金と影響力を同時に集める事も可能で、
カード・進化研究で街の人ブームの選択肢もある。
ハウサと違いカードにボーナス牛は付いてこないので急な資源補給や序盤の影響力集めはしにくい。
羊生産を解禁する進化もハウサはⅢのフラニで可能だが、エチオピアはⅣオロモまでない。
あと、明らかに海進化な選択肢があるのも特徴。

ショーテルウォリアは盾の後ろの敵を攻撃できるショーテルを装備した重装歩兵※衝撃歩兵、
迫撃砲は攻撃モードを対建物と対ユニットで切り替える必要があるが万能砲、
オモロ戦士はエチオピア最強の短射程騎兵。
ネフテニアがスカーミッシャー。
以下の同盟というのは進化の選択肢を指す。

(公式の説明)

「アフリカの屋根」を宮殿と山の修道院であなたの家にしましょう。一方、Shotel Warriorsは敵のラインを壊し、迫撃砲は敵のユニットと建物に同様に爆発的なショットを降らせます。強力なオロモ戦士を訓練して敵の騎兵隊の突撃を減らしたり、ネフテニア訓練して敵の歩兵を狙撃したり、自由に使える同盟を使ってプレイスタイルに最適な戦略を編成したりできます。

AoE3DE エチオピアの文明ボーナス

  • 英雄はドラグーンタイプで、カオス能力で一定時間ごとに財宝の番人を同士討ちさせる能力を持つ。また、近くに自ユニットか建物があればあるほど英雄のHPが向上する。
  • 先住民の戦士のアップグレード研究をせずに、進化で自動アップグレードされる。どこにも記述はなかったが。
  • 市場に家畜を入れることで、影響力を生み出す。また、市場か家畜をクリックして金または木に交換できる。変換レートはだんだん上がっていき、取引すると一時的に下がる(肉400の牛を50%の時に売ると200の資源になる)。
  • 見張り台から戦士育成所と別の、アウトロー3種を育成できる。
  • 山岳僧院を金の真上に建造すると影響力と金が得られる。山岳僧院でのみ、アブン(聖職者)が町の人のように金を採掘できる。

AoE3 DE エチオピア その他豆知識

エチオピアはリリース直後に影響力搬送カードが時代1から2に移動と、弱体化が入りました。
  • 僧院を金の真上にかぶせて建設することで金をブロック、そこから金・影響力を採集出来る。
    • 僧院やカードで出るアブン(回復ユニット)は僧院で採掘できる。研究含め10人出せるので金床がある限りは農民数+10といっていい。
    • 農民も金がかぶさった金を普通に収集出来る。
  • 市場の家畜は、すべての家畜をという条件がつくが、影響力にも一括変換出来る研究が市場にある。これを利用して2で影響力を使うカードを切りまくるラッシュが存在する。
  • 又、穀倉を無料で建築でき、その周りでは肉採集効率が高まる。動物も自動的に集まるが、狩ると逃げる。
    ハウサの大学のように、近くの木の伐採効率も上げるアップグレード手段がある。
  • 防御に優れていて、時代2からミニ要塞の宮殿を複数建築することが出来る。
  • 進化で兵種や研究を追加出来る。どの進化にも2つづつボーナスがある。
  • 選択できる進化先は選ぶと次は消え、3、4、5の進化には新たな選択肢が1つ増える。

軍は種類が多くて覚えるのが大変。

  • 英雄。カオススキルは財宝守護者単体だとスタン、複数だとなんと、同士討ち!Ⅳのカードで敵プレイヤーのユニットにも効くように出来る。これはめちゃくちゃ強力。リリース当初どこからでも打てたが、アプデで英雄付近にしか打てなくなった。
  • 家から影響力で何度でも民兵的なユニット2種を召喚可(ただし1件あたり1人しか同時生産できない)
  • 宮殿(ミニ要塞)から影響力で各種ユニット+進化ユニット+砲系が出せる。
    (キャノニア歩兵という範囲アブス砲のようなユニットが時代Ⅱからポルトガル進化で出せる!)
  • 戦士育成所から肉金or肉木で投槍騎兵、ガセニア(マスケ)、オモロ騎兵、
    ショーテル戦士(衝撃歩兵)、ネフテニア(スカミ)が育成可能。
  • 見張り台からは、砂漠戦士、砂漠弓兵、デザートレイダーが肉金で育成可能。
    Ⅱの攻城にはデザートレイダーが良いが、砂漠弓兵も若干遠くから攻城できる特性を持っている。
  • 僧院からアブン(回復は戦闘中のユニットにも有効で強力。僧院で金を掘れるユニット)
  • 進化の選択かカードで得られる兵士は、
    • アスカリ(Ⅳ)HPが非常に多いマスケで、更に射撃が騎兵にボーナスダメージ
    • センナール騎乗兵(Ⅲ)HPが非常に多く自動回復し、間接・砲撃防御を併せ持つ重騎兵。
    • コンキスタドール(進化ボーナスorカード)元々実装されていたもの。
    • ガトリングキャメル(Ⅳ進化ボーナスで育成)ガトリングを装備したラクダ騎兵。足が速い対歩兵砲兵。
    • ソマリ イッサ戦士 =槍投げ歩兵だが、衝撃歩兵(ドラグーン役)
    • ソマリダルート=弓歩兵だが、カルヴァリン役
    • セバストポリ臼砲=非常に強力だが足が非常に遅い。アイコンクリックで弾の種類を選べる。
    • ファルコネット砲
    • カルヴァリン砲
    • マムルーク
    • ベルベルらくだ騎兵=近接騎兵だが、騎兵にダメージボーナス
    • スーダン ダルヴィーシュ=ナイフ投げ歩兵で、騎兵と重装歩兵に強い。
    • マウハト槍兵(重騎兵象)
    • ハウダー(ドラグーン象)
      • だいたいの新ユニットは接近するほど攻撃スピードが上がる。

砂漠戦士は槍投げ歩兵だが、近接モードでは対重騎兵ボーナスで近接防御、槍投げモードでは間接防御、散開モードでは砲撃防御に切り替わる特殊なユニットでうまく使えば面白そう。HPは低いのでうまく使おう。

エチオピアのユニークユニット

ターゲットに近いほど攻撃速度が上がる足の早いマスケというのは新しい。

戦闘中でも回復できるアブンというのも凄い。
逆に軍はこれがいる前提のステータスで若干弱くなってるのかも。

  • ガセニア(II):槍、槍、盾で武装した機敏な遠距離歩兵。銃士の役割を引き受けます。ターゲットに近づくほど攻撃が速くなります
  • ショーテル戦士(II):決闘を振るう湾曲した剣で素早く攻撃する突撃歩兵
  • ネフテニア(III):ヒットポイントの高い強力で高価なスカーミッシャー
  • オロモ戦士(III):強力な3集団の重距離騎兵隊で、ターゲットに近づくほど速く射撃します。強力な近接攻撃があります。軽歩兵に対抗するのに最適
  • 投槍騎兵(II):遠距離騎兵。特に近接戦闘では、手の騎兵に対して有効です
  • セバストポリ臼砲(IV):ユニットと建物を全滅させるGargantuanモルタル。遅くて高価
  • アブン(I):戦闘中や集会中であっても、範囲内の味方ユニットをヒールできるエチオピアの司教。村人のように山の修道院に集まるかもしれません

エチオピアの開始ユニット

  • ラス(英雄)
  • 5人の村人
  • 1畜産市場ビルダー
  • 400肉のコブウシ1頭
  • 家畜市場で取引される4(アプデで3に減少)頭の追加のゼブ牛

開始時に牛1匹は自動で初期民に採取されるので、実質食料400、牛3で始まる。
ここで木が0なので、家を建てるのに木を切るか、牛を木に変換するか、瞬時に財宝を探すか判断しなければならない。

まず市場ビルダーで市場を建設して残りの牛を入れ、
1人で無料の穀倉を動物周辺に建て、全員で採集を始める感じになる。

エチオピアの最強ユニット

オモロ騎兵、もしくはネフテニア ガセニアあたりがメインになってきそう。
時代Ⅱではキャノニア兵も強い。

エチオピアの進化パターン

山岳僧院を金の上に建てて影響力を得るという特性上、金がなくなったときのために
ハベシャ進化は通ったほうが良さそう。もしくは市場に牛を集めるか生産、カードでも入手できる。。
又、カードのビックベニー(特殊な牛)は若干多くの影響力を市場で生産出来る。

ソマリ(Ⅱ進化から選択可)海強化系

先住民族大使館ビルダーと影響力400

  • ソマリのユニット:宮殿と先住民族大使館でソマリ ダルード民兵と、ソマリ イッサ戦士が育成可。一茶。
  • ソマリのテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能。
    • ベルベラの港・・・港馬車+今後すべてのカードに漁船が付いてくる。
    • ソマリの貨幣・・・交易所から得られる資源が増え、金床とクジラからの採集速度が上がる。

ハベシャ (Ⅱ進化から選択可) 王国ビルダー・僧院の影響力無限採集

宿営地ビルダーと金300

  • ハベシャのユニット:街の中心から王国ビルダーが育成可。
  • ハベシャのテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能。
    • 聖約の方舟・・・山岳僧院のHPアップと金床の上に建設しなくても影響力が手に入る様になる。
    • ティムカット・・・山岳僧院の近くのユニットと建物のHPアップ。

イエスズ会 (Ⅱ進化から選択可) 街の人育成速度UP・西洋の教会

教会ビルダーx1と経験値400

  • イエスズ会のユニット・・・宮殿と先住民族大使館でコンキスタドールが育成可。
  • イエスズ会のテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能。
    • キリスト教学校・・・街の人の育成速度UP。
    • 無煙火薬・・・銃砲ユニットの攻城UP。

ポルトガル (Ⅱ進化から選択可) 兵器廠で全兵士強化・キャノニア兵

兵器廠ビルダーx1と木材300

  • ポルトガルのユニット・・・宮殿でキャノニアが、港で小型帆船が、街の中心で兵器廠ビルダーが育成可。
  • ポルトガルのテクノロジー 兵器廠で兵器廠の強化とポルトガル固有の強化が研究可。

スーダン (Ⅱ進化から選択可) 騎兵強化・ダルビッシュ

先住民族大使館ビルダーx1と影響力400

  • スーダンのユニット・・・宮殿と先住民族大使館でスーダン ダルヴィーシュが育成可。ダルヴィッシュ。
  • スーダンのテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能。
    • スーダンの紅海交易・・・2回使える。1回目は紅海馬車x2、2回めはゲームの経過時間5分に付き1の紅海馬車。
      ※紅海馬車は見張り台、交易所、家畜市場、港が建設可能。
    • スーダンのキルト鎧(影響力500)・・・すべての騎兵と衝撃歩兵が近接防御UP。

インド(Ⅲから選択可)象・街の人強化

インド市場ビルダーx1と影響力500

  • インドのユニット・・・宮殿でマウハト槍兵、街の中心でインド市場ビルダーが育成可能。
  • インドのテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能。
    • ゴアの補佐能力・・・カードごとに街の人が得られる。
    • 好意協定・・・インドの象のコストと人口コストが減少

オロモ(Ⅳから選択可)羊生産で影響力

半飼育ヤギx9

  • オロモのユニット・・・家畜市場でヤギが育成可。
  • オロモのテクノロジー:山岳僧院で以下の研究が可能
    • レイチャ・・・田畑を建てると影響力が得られる。
    • ガダ制・・・すべての資源の最終速度UP+すべてのユニットのHP少量UP

アラブ(Ⅴから選択可)時代5なら選ぶ

ガトリングキャメルx5

  • アラブのユニット・・・宮殿でガトリングキャメルとマムルークが育成可。
  • アラブのテクノロジー :山岳僧院で以下の研究が可能
    • 青ナイルとのつながり・・・傭兵のコストが下がり、育成スピードもUP
    • イエメンとの関係・・・傭兵が影響力と金貨で雇えるようになる

AoE3 DE エチオピア オーダー

歩兵メインオーダー

ガセニア、ネフテニアがメインのオーダー。

2021/9/1 時代1のカードで「チーム全員に」戦士育成所or見張り台が建てれる荷車カードがあるが
チームレート1300帯では非常に強力。
これで交易所周りや資源を抑えてFB(first base,最初の戦士育成所を建てる場所)を張るとだいたい先手を取れる。
これを使う場合は13人進化になると思うので、やってみたい方は1枚目のカードをそれで読み替えてみて。

動画

エチオピア歩兵メイン動画

デッキ画像

エチオピア歩兵メイン  デッキ画像

時代Ⅰ

初期肉を2人で倒し、牛を全員で取ってから肉に移動。
市場馬車を即建てて残りの牛を入れる。

最初のまちの人をキューに入れてから一人で穀倉を建てる。
建て終わったら牛を一匹木にかえて
穀倉で肉の研究一段階、家一軒。

町の人2+僧侶カード。
(残りの1の時代のカードは傭兵人口コスト減、傭兵コスト減、畑コストゼロ化だがこれは時代ⅢかⅣで像に切り替えた後に使う)

僧侶は英雄を回復に向かい、できる限り財宝を取る。

15人進化。
進化ボタンを押したら即、木こり・町の人の速度研究。

進化先は防衛なら宿営地ビルダーのハベシャ、
相手が馬国家ならコンキスタドールのイエスズ会、
通常は後々兵器庫で兵士強化でき、かつⅡから宮殿でキャノニアが作れるポルトガル。

ハベシャ・ポルトガルの場合、進化ボーナスで戦陣が建つ。
肉に3人ほど残して全員で木を切る。
進化完了までに金100も必要。

時代Ⅱ

穀倉で肉研究2段階。
進化ボーナスの僧院馬車はまずは近場の金床に建て、アブンを働かせる。
マスケは肉木なので2で戦うなら町の人は金を掘らなくてよい。
金が余っていたらアブンを増やしていく。

家と初期小屋を即建ててガセニアを回し始める。

初期牛の残り3匹は金500か木500付近まで育ったら売り、牛を5匹買う、アブンを増やすという作業を絶えず忘れず繰り返さねばならない。
もしくは戦闘が厳しければ売って兵士の育成に使う。
もし牛が全部居ない状態になると以降、影響力が貯めづらくなる。
影響力に余裕がある場合はアブンの上限解放を研究して、更にアブンを増やして働かせる。
木が余ったらアブンをほかの金に派遣して僧院はMAXまで建てる。

ガセニアと町の人を回して戦闘しつつ。

ポルトガル進化の場合、宮殿がないとキャノニアを生産できないので宮殿カードから行くとよい。
ほかは、僧院馬車+影響力・金の採掘速度100%アップカードや町の人カードから切っていくのが良い。

ポルトガル以外は影響力が溜まるので、僧院の研究を絶えずチェックして行うこと。

時代Ⅱが長引くなら2の時点でガセニア強化カード2枚切ってもよい。

肉が1200溜まりそうなら、牛を2匹金500で交換すれば3進化出来る。
3進化は今のところ、インド一択。

時代Ⅲ

進化ボーナスでインド市場が出るので即建てて研究を全部やる。2段階できる。

この辺りから、金が無くなった僧院は壊して金に新規建築。
2進化にハベシャを選んだ場合のみ、金が無くなっても影響力を生み続ける研究がある。

家畜がたくさん集められるマップで市場に家畜が溜まっている場合、
市場ですべて影響力に変える研究をして一気に像騎兵を作れるだけ生産する。
相手がマスケメインなら大砲でもよし。

相手の兵種によるが、3からネフテニアが作れるので金掘りに切り替えていくのが良い。

カードは大砲、ネフテニア強化が2枚、町の人強化あたりを切っていくのがおすすめ。

戦闘しつつ、4を目指す。
4進化はヤギ生産が可能になるオロモ。

時代Ⅳ

まず、カオスカードを切る。
これは、英雄が生きている限り、マップ上の見えている場所どこでも(絶対修正されるやつ)、敵の兵士を一定時間同士討ちさせるスキル。
相手の大砲やらメインの軍やらが当たる瞬間に使えば楽勝だし、
戦闘してない場合でも視界を取りに行くだけで遠くの兵のHPを削れるので超強力。

時代Ⅳはがんばって市場5件建るか、ヤギカードorオロモ進化で可能になったヤギで満たすのが目標。
こうなると、影響力が無尽蔵に溜まるのでまずガトリングキャメル、そして像か大砲が常に出せる状態になる。

5進化出来るならアラブ。

時代Ⅴ

アラブ進化すればガトリングキャメルが常に宮殿から生産可能となる。
傭兵のコストも下がる研究が増えるので、コスト減・人口コスト減カードと相まって
ガセニアより見張り台から生産できる砂漠戦士のほうがコスパが良くなる。
が、見張り台は生産限界があるのでメインに張るのは危ないかも。

騎兵オーダー

影響力の確保のため、1枚めのカードは交易車。

3の時代に騎兵強化カードを2枚入れる。

動画

デッキ画像

エチオピア 騎兵オーダー デッキ画像

2021/9/15のアップデートCounter Cavalry Tactics(III、カード)は削除となりました。
デッキ画像の3の時代、右から3番目です。
これにより、投槍騎兵の対馬ボーナスは強化できなくなりました。

時代1

市場ビルダーで市場を建てて牛4を入れる。

1匹を木に変換。

穀倉を動物周りに建てて変換木50で狩りの研究、採集開始。

人口9か10あたりで一人で家1件たてて狩りに戻す。

カード1枚めは交易所車。1個交易所を抑える。

町の人爆ブームオーダー

2進化で町の人の育成速度アップ、カードでも育成速度を上げ、
エチオピアの守りの堅さを生かしたブームをするオーダー。

また、サブとして英雄3人で更に英雄を強化する内容。

動画

デッキ画像

町の人爆ブームオーダーデッキ画像

2021/9/15のアップデートCounter Cavalry Tactics(III、カード)は削除となりました。
デッキ画像の3の時代、一番右です。
これにより、投槍騎兵の対馬ボーナスは強化できなくなりました。

時代1

市場ビルダーで市場を建てて牛4を入れる。

1匹を木に変換。

穀倉を動物周りに建てて変換木50で狩りの研究、採集開始。

人口9か10あたりで一人で家1件たてて狩りに戻す。

カード1枚めは町の人2+回復マン。

2進化は教会車ボーナス・コンキスタドール。

時代2

進化ボーナスで、町の人の育成速度の研究が増えているので影響力の溜まり次第やること。

時代3

3の時代のカード1枚めは臼砲。

できるだけ早い段階で、キルで金が得られるカードを使う。