aoe3de 中国攻略 オーダー一覧
目次
aoe3 deの中国の特徴
中国といえば95話もある三国志大河ドラマ、「Three Kingdoms」が大好きな僕ですが、age of empires III definitive editionの時代はそれから1500年位後になります。でも、火縄銃兵と砲以外はほぼ三国志に出てくる兵士のままで熱い!雨のように降る連弩兵の大群!せりふもなんとなく三国志っぽいです(意味は分かりませんが)。
義和団の乱カードで民兵のHP減少をなくし、村の防衛カードで村から民兵を出しまくると強そうに感じますがカード2枚切ってやるほどではない?
中国は製鉄所がないので軍の強化はアップグレードとイギリス同盟以外では、すべてカードで行う必要がありそうです。4の時代まで軍強化カードがあります。
家の代わりの「村」は、現代でもマンション1棟ごとに鉄柵と検問のあるいかにも中国っぽい。上海しか行ったことないのだけど。村は木190と重いです。また、村を木200でアップグレードしていくと人口+10でき、人口MAXが220まで上がります。アップグレードなしだと人口200にもいきません。初回はアップグレードより村を190でもう一軒建てたほうが安い。村は町の人を駐屯でき、搬送ポイントにもでき、村の強化カードで攻撃も可能になります。
戦士育成所系の建物は戦闘訓練所のみで、砲以外の全兵士を育成できる代わりに、兵は必ず2種類づつセットで作成することになります。
海戦ではガレー船にあたる船のHP+75%カードが強力なので海戦も戦えそうです。
中国は軍の種類が多いので軍操作は大変そうですが、建物はシンプルなので内政はそこまで忙しくはならなそうです(対日本比)。
2で騎兵7カードや槍・弓カード、頤和園自動精算軍、領事館軍、師匠と弟子、軍生産と攻め手に事欠かないラッシュ国家だと思います。
AOE3DEでの中国の変更点
中国の変更点は多い模様。
- 開始資源が肉200、木300wに固定
- 村のコストが木200→木190wに削減。建築xpを38、破壊xpを76。ビルドポイント(建築速度に影響)が20→19に減少
- 村の家畜の肥育度は要塞の時代の前までは50%→25%に減少
ユニットと建物金
- 黒旗軍(火縄銃x3と火炎放射器x1)が長剣戦士x4と隕槌x2に変更。コスト肉380、金350cに変更(木170、金425cから)。育成時間は40秒→33秒に減少。「ロシアの同盟国」トーチカと要塞にそれぞれ追加。
- 頤和園の領土軍の育成時間は193秒→210秒に増加。
- 帝国軍(火縄銃x3と鉄人部隊兵x2)の育成時間は33秒→29秒に減少
- 禁軍(鉄人x2と隕槌x2)の育成時間は29秒→33秒に増加
- ケシクユニットの大きさ半径が0.79→0.65に減少。より詰めれるようになったということか。
- 中国槍兵の近接攻撃で突撃歩兵の乗数が2.5→3.5に増加。
- ステップ騎兵の速度が6.75→7.25に増加。ユニットの大きさ半径が0.79→0.65に減少。
- 領土軍(火縄銃x3とチャンダオ剣士x3)の育成時間は33秒→29秒に減少。
アップグレード
- すべてのガード化 アップグレードのコストが木300 金300→木350 金350に増加
カード
- 26個の籐牌兵カードを24個の籐牌兵に減らす
- 前漢の改革の搬送は連弩兵と中国槍兵の攻撃とヒットポイント100%→+50%に減少。
連弩と槍のコストアップ+50%→+20%に減少。
1000の食料が必要だったが削除。
ケシクとステップ騎兵にも適用されるようになった。「旧王朝改革」に改名 - モンゴル軍(ケシクx3と手持臼砲x3)がケシクx2とステップライダーx2に変更。
コストが肉495、木270→肉230、金170に変更。
育成時間は30→25に減少。要塞の時代から商業の時代に移動。
「ロシアの同盟国」トーチカと要塞に追加 - チームカードの軍用船のアップグレードカードは、味方の軍艦の攻撃とヒットポイントを+15%→+10%に減少。
aoe3deの中国プレイ動画
aoe3de 中国 汎用オーダー
1の時代
村1を建て狩猟。町の人が回り始めたら木2で村をもう1件。町の人は村に避難できるので、中心から少し離れた肉回りなどに建てるとよい。15人くらいで進化。進化は頤和園。同じ名前の中華料理屋があります。行ってみたい。
頤和園は軍を自動生産できる。
ほかの進化パターンは、
- 儒教学院は神火飛鴉を自動生産できるけど、時代進化ごとに強くなり、2では射程もなく弱い。
- 白塔は僧侶と門下生が強くなる。陶塔は交易所みたいなもので、選択した資源を自動生産。
- 天壇は全ユニットのHP回復ボタンが一定時間ごとに押せる。
なんとなく白塔も使うなら2進化でという感じがする?
中国の探索者の少林老子は弟子が最初から1いて強力なので財宝を取りまくる。
カードは家2後に町の人が村と中心から出てくるやつでもいいけど、倹約令のほうが切るのが早くなると思われる。
前線を作るため進化中に木を集める。
進化中も町の人作成は止めない。
2の時代
戦闘訓練所を前線に建てる。
2の軍は以下。
- 前漢軍(槍+連弩兵)
- 正規軍(連弩兵+ステップ騎兵)
- 明軍(ケシク+槍)・・・対馬
正面からぶつかるなら基本は肉金の正規軍でよいが、相手が馬マスケなら前漢軍とかじゃないとつらいかも。
ステップ騎兵は町の人と建物に強い騎兵で、暇なら家割りと荒らしに向かう。
頤和園の自動軍生産は正規軍がデフォで選択されているけど、正規軍が一番安いのでコスト的には変えたほうが得っぽい。
僧院の研究は師匠の強化ばかりなので師匠でいくなら建てるけど普通はいらない。
領事館は同盟ボーナスがもらえるので木が余ったらすぐ建てる。
2ラッシュで決めるなら兵HPアップのイギリス同盟。
内政重視なら資源自動研究ができるドイツか、資源箱のフランスがよさそう。
ドイツのツヴァイハンダー、フランスの爆弾投げはどちらも建物割りには使えそうだけど、茶葉カードを使わない限りおそらく2では切れて1回とかなので微妙。
ロシアはトーチカ、砦、工場、、と欲しい感じはするので3、4まで長引くならそれから使えばよい。
カードは連弩、槍、ステップ騎兵、家割りなら恐ろしきモンゴル軍、資源カードなど。軍生産速度アップの旗軍訓練所よりは育成所を追加で建てたほうが良い。壁の強化+500%カードは建てるのも5倍遅くなるので壁が思ったように張れなくなる。調停ゲーム向け?
3進化は儒教学院。
3の時代
孔子の才能カードが搬送と全研究を一瞬にできるので強力。
火縄カード、砲カードx2切ったら軍強化カードを順次切る。
城を建てると火炎放射器と手持ち臼砲のほか、訓練所でも作れる攻城系の歩兵・騎兵が作成可能。
3で育成所に兵種が増える。
- 領土警備軍(長刀剣士+火縄銃兵)・・・前漢軍の上位互換
- 禁軍(鉄製連棍騎兵:対スカミ+隕石槌騎兵:対砲兵)
- 帝国軍(火縄銃兵+鉄製連棍騎兵)
対兵戦闘では帝国軍が使いやすいが、割っていくには領土警備軍か前漢軍、正規軍、儒教学院から出る砲か城の砲どれかが必要になる。中国は兵種が多く、混乱するかもしれないけど相手の兵種を見て出していけば数で圧倒しやすい。
4の時代
軍強化カードx3と神火飛鴉x2無限カード。
勝てないと感じたら軍カードに変えたほうがいいかも。
人口200越えできる文明の強みで押し切れ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません